top of page
8月26日、花角知事は全国トップクラスの健康寿命を目指す「健康立県」の実現に向け、県民運動のメインアンバサダーに松本莉緒さんを任命しました。

松本さんは「ヨガを通して心の内側の健康を広めたい。使命感を持って健康のことを伝えていきたい」と意気込みを語りました。

<松本さんのコメント>
ヨガインストラクターとしては10年目を迎えます。新潟に移住して2年、今年3月に新潟市の南万代でヨガスタジオをオープンし、新潟の方たちには大変お世話になっています。非常に奥深い優しさがあり素晴らしい県民性を感じているところです。
私は小さな息子がいる母でもありますが、女性として、一人の人間としても健康であることの素晴らしさ、また心の健康が身体につながっていることを伝えていきたいと考えています。
またアンバサダーとして県民の皆さまと二人三脚で取り組んでいきたいです。例えば新潟県の美しい景色、自然を感じながら呼吸に意識を向けてヨガをしたり、スポーツなどのイベントも機会があれば参加したいです。
健康に密接に関係する食については、私はもともと食べることが大好きで、特にお米が好きです。新潟県のお米はキラキラでふかふかしていて美味しい。すごく元気をもらっています。実は移住を決めた理由のひとつに息子を伸び伸びと自然の近くで育てたいという思いがありました。息子は都会暮らしの以前より免疫力が上がり体調を崩すことが減りました。新潟の食と環境のおかげと思っています。
このような素晴らしい環境の新潟で私のできることとしては、ヨガを通して心の内側からも健康になれるよう「健康立県」を広めていきたいです。そして新潟県の皆さまの健康意識を少しでも促進するためアンバサダーとして使命感を持って取り組んでいきたいと思います。
bottom of page